
4月からいっちゃん☆KNBの番組内で「なるテク」という新コーナーができ、毎週月曜日はお掃除がテーマだそうで、社長と2人、慣れないロケをしてきました。
KNBの武道アナはTVで見るより若くきれいな方で最初は緊張していたのですが、とても気さくに話しかけてくださって、こちらの緊張を緩めてくださいました。
春はほこりが目立つ季節・・・ということで、第一回は「掃除機の正しいかけ方」をテーマに技を紹介させていただきました。(私はアシスタントとして陰ながらサポートさせていただきました。映ってはおりません)
掃除機の正しいかけ方ってみなさんご存じですか?ご存じの方も、そうでない方も参考にしていただきたいので、ぜひオン・エアを見てくださいね!!
(アシスタント荻澤裕美)
今、新しく入社されたスタッフさんが、お掃除の研修をしておられます。
私もそうだったけれど、だいたいの人はこのお仕事をやりはじめの頃に、お掃除にすごく興味がわきます。家でも毎日お掃除をしている主婦のスタッフさんが多いからでしょうか。プロの掃除術を知り、自分の家でもためしたい!という気持ちになります。使っている洗剤や道具にも興味がわき、同じものを使いたくなります。そして、だんだんとピカピカにして、喜んでもらいたいという思いが出てきます。私も今は、いかに早くピカピカにするかということに、やりがいを感じています☆
お客さまにもぜひ、またキレイサービスに頼もうかな。と思っていただけるお掃除ができたら、嬉しいです。頑張ります!! (スタッフN)
スタッフさんが3月より独立されました。女性が新しい一歩を踏み出すサポートをしてくれるのも、キレイサービスの魅力です。独立されたスタッフさんの、これからの活躍に期待しています。頑張って下さい。応援しています!
送別会
そして今日、送別会がありました。事務所に飾り付けをして、食べ物や飲み物を囲んでワイワイと…。お菓子作りが趣味なスタッフさんがケーキやクッキーを焼いてきてくれたり、飾りを作ってきてくれるスタッフさんがいたり…。気持ちのこもった雰囲気で、とても楽しかったです♫そして、おそうじやさんとして独立されるかたわら、ahy.というhand made教室も開かれるスタッフさんからは、何ともかわいい、みんなお揃いの小物入れをプレゼントしてもらいました。ありがとう♥
これからも、体に気をつけて頑張って下さいね☆
私も、頑張ります! (スタッフN)
鏡を磨く機械の使い方を習いました。白いウロコがついていた鏡があっという間にピカピカに★
自分の家の鏡もやりたくなりました•••。
お風呂の鏡はキレイですか?!
病気になると•••。
娘に引き続き、私まで体調をくずしてしまいました。何日か寝込むと、家の中が散らかって、散らかって…。
自分で言うのもなんですが、ママが寝込むと大変だなぁと思いました。
•••こういう時のキレイサービスです! (スタッフN)